CPD の申請方法

測量系 CPD

次の4項目を電子メールの本文に記載し、gsi-ggim-kaigi#gxb.mlit.go.jp (# は @ に書き換えてください) に提出して下さい。

記載項目 記載例
申請者氏名(ふりがな) 地理 花子(ちり はなこ)
申請者所属(ふりがな) ○○測量株式会社(まるまるそくりょうかぶしきがいしゃ)
連絡先メールアドレス chiri@example.com
連絡先電話番号 000-0000-0000

事務局からメールアドレスに 受付番号 を記載したメールを差し上げます。

受講修了書(Microsoft Excel 形式PDF 形式)を印刷し、氏名と上記 受付番号 をご記入の上、当日 CPD 受付にご持参ください。

当日は、受付時間帯(25日は午前の部9時15分~9時45分、午後の部13時~14時、26日は9時~10時)にのみ押印をいたします。両日とも受講する方は、それぞれ受付を行ってください。押印がある受講修了書のみが有効です。受付にはご本人お一人お一人にお越し頂く必要があります。

測量系 CPD ポイント

  プログラム対象時間 ポイント数
2月25日 5.5時間 6.0
2月26日 2時間 2.0

建設系 CPD(土木学会継続教育(CPD))

測量系CPD申請と同様に、申請者氏名、申請者所属、連絡先メールアドレス、連絡先電話番号を電子メールの本文に記載し、事務局まで提出してください。

連絡先メールアドレス宛に、事務局より「受付番号」を記載したご連絡メールを差し上げます。 受付時には、「受付番号」と氏名を受付に申し出て押印を受けてください。

両日とも受講する方は、それぞれ受付を行ってください。押印がある受講修了書のみが有効です。受付にはご本人お一人お一人にお越し頂く必要があります。

なお、建設系CPDの「受講修了書」は、測量系CPDの「受講終了書」と様式が異なります。以下のアドレスから印刷し、必要事項を記入のうえ、当日ご持参ください。

両日とも受講する方は、2枚必要になります。

様式:https://www.cpd-ccesa.org/unit_assent.php

建設系 CPD ポイント

  プログラム対象時間 ポイント数
2月25日 5.5時間 5.5
2月26日 2時間 2.0

※お送りいただいた個人情報は、CPD手続きの目的のみに利用いたします。

問い合わせ先

国土地理院企画部国際課 電話:029-864-6877 (担当:羽生(はにゅう))

E-mail: gsi-ggim-kaigi#gxb.mlit.go.jp (# は @ に書き換えてください)